冬の金沢を訪れています。金沢では必ず社長のお気に入りタワラさんへ。
飽くなき探究心により、同じ料理やパンでも進化して行くのがすごいところ。今回のメインは珍しく煮込み料理でビーフをいただきました。
いつも通り満足の夜を過ごしました。
2018.12.20 マキロンブログ
2018.12.20 マキロンブログ
2018.12.20 マキロンブログ
2018.12.20 マキロンブログ
2018.12.20 マキロンブログ
2018.12.20 マキロンブログ
2018.12.20 マキロンブログ
2018.11.11 マキロンブログ
2018.11.11 マキロンブログ
2018.11.10 マキロンブログ
2018.9.6 マキロンブログ
2018.9.5 マキロンブログ
鹿児島、宮崎でレクチュアーをさせていただきました。鹿児島レクチュアーの後は有名な天文館むじゃきさんへ行きました。
しろくまというかき氷です。たっぷりと盛られていますが、あっさりしていて最後まで水っぽくならず美味しかったです。
宮崎では地元クラブ様のお招きでお伺いしました。初めてのレクチュアーは大変喜んでいただき、大いに盛り上がりました。夜は初めての宮崎なので宮崎牛を食べようと鉄板焼をチョイス。紫鈴(りんどう)さんという小体ながらきれいなお店を選びました。尾崎牛というお肉専門だそうです。脂っぽくなく、とても美味しいお肉でした。
そして、宮崎では最近メディアでもよく取り上げられている鵜戸神宮へ足を伸ばしました。台風の影響か、強く打ち付ける波を見ながら参拝させていただきました。運玉というかわらけを岩の枡に入れると願いが叶うといわれています。